プロモーション:味の素株式会社
⬇︎お塩控えめの・ほんだし® はこちらから⬇︎
ーーーーー
⏬材料【2人前】 ⏬
白菜 250g
長ネギ 2分の1本(50〜60g)
しいたけ 3つほど
うずら卵(水煮) 6個ほど
豚こま肉 100gほど
■スープ■
酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ1.5
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
お塩控えめのほんだし 小さじ2
水 200ml
■下味(豚肉用)■
片栗粉 小さじ1.5(大さじ2分の1)
塩 少々
酒 小さじ2
■とろみ用■
片栗粉 大さじ2(18g)
水 大さじ4(60g)
■仕上げ■
ごま油 大さじ2分の1〜1
黒胡椒 お好みで
** 作り方 How to make**
1.野菜の下処理
白菜は一口大に切り、長ネギは1cm幅の斜め切り、しいたけは厚めにスライス。
サラダスピナーで水気をしっかり切る。
2.豚肉の下処理
豚こま肉に片栗粉、塩、酒を加えてよく混ぜる。
3.スープを作る
調味料と水を全て混ぜ合わせる。水溶き片栗粉も別に準備しておく。
4.野菜を炒める
熱したフライパンで油を熱し、野菜を一気に入れて手早く炒める。
取り出して置く。
5.肉を炒める
同じフライパンで豚肉を炒め、色が変わったら野菜と一緒に取り出す。
6.仕上げ
フライパンにスープを入れて沸騰させ、うずら卵と炒めた具材を加えて2分煮る。
火を止めて水溶き片栗粉を数回に分けて加え、最後にごま油を加える。
今日のレシピのポイントは、野菜は大きさを揃えて食感を残すこと、スープを先に温めてから具材を加えること、そして片栗粉は火を止めてから加えることです。
冷蔵庫の余り野菜でも作れる便利な一品です。和風だしの旨味で塩分控えめでも満足感のある中華丼に仕上がります!
ーーーーー
0:00 オープニング
0:45 白菜の下処理
2:36 長ネギの下処理
3:31 しいたけの下処理
4:07 うずらの卵
4:28 豚こま肉の下処理
5:33 スープ(あん)の準備
6:46 水溶き片栗粉の準備
7:28 【ほんだし® ができるまで】
8:17 調理開始!
8:26 野菜を炒める
9:34 豚肉を炒める
10:21 スープ(あん)を温める
10:47 具材を加えて煮込む
11:41 水溶き片栗粉を加える
12:38 仕上げ
13:16 完成!・盛り付け
13:50 試食
#PR #味の素KK #お塩控えめのほんだし
コメント