【年越しそば】【かき揚げ】卵無し!サクサク衣のかき揚げで作る年越しそば!自己紹介と動画を始めたお話も!【50代】【家庭料理】

家庭料理

卵無しで作る、サクサク衣のかき揚げの作り方を紹介しています。
野菜たっぷり!普段のご飯にも、年越しそばにもぜひ参考にしてください。
また、けめずくチャンネルが生まれた経緯のお話も。
なぜ宇宙人なの?
なぜフードをかぶっているの??
そんな疑問にもお答えしています。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

【かき揚げそば】
(材料)
・人参、人参葉、ごぼう、さつまいも、たまねぎ
・米粉と天ぷら粉、または小麦粉
(米粉を加えるとサクっカリっとした食感になります)
・水
・揚げ油
・おそば
・出汁つゆ(市販のものでOK)
・ねぎ

(作り方)
①野菜は食べやすいサイズに(細切り)切ります。
 ごぼうとさつまいもはさっと洗ってアクを取っておきます。
②ボウルに切った野菜を合わせて、しっかりと粉をまぶします。
③水を少しづつ加えていきます。
④フライパンに油を2センチほど入れて、具を少しづつまとめながら入れて揚げます。
 170度くらいを意識して、初めは触り過ぎないのがコツ!少し固まってきたらひっくり返し、
 カラッと上がればオーケーです。
⑤温めたつゆとそばを丼に入れ、かき揚げを盛り付けてネギを添えたら出来上がり。

⬇️ブログ、「きみのやのまんぷく日記」
https://daijyo-bu.com

⬇️チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCBi8FvtgsG3OXwQmdyIS5PA

#かき揚げ  #年越しそば #50 代

コメント

タイトルとURLをコピーしました